Mac WordPress ブログ運営

Macで使える無料のFTPクライアント2選

更新日:2018-08-19

CyberduckとFilezilla

Macで使える無料のFTPクライアントを紹介します。

  • これからブログをはじめる方
  • いままでライブドアブログなどの無料ブログを使ってきた方

上記の方々は「FTPクライアント」って言われても「???」だと思います。

普通わからないです。

安心してください。このページでは、FTPクライアントが何で、どのFTPクライアントを選べば良いのかをわかりやすく解説します。

FTPクライアントとは?

では早速、FTPクライアントをググってみると下記のように紹介されています。

FTPクライアントとは、TCP/IPネットワークを経由してFTPサーバに接続し、手元のコンピュータとの間でファイルを送受信するアプリケーションソフト。専用の(単体の)ソフトウェアとして提供されることが多いが、WebブラウザやOSシェルなどの中には簡易なFTPクライアント機能が内蔵されていることもある。

IT用語事典より引用

難解ですね。

これを初心者ブロガー用語に翻訳すると、

FTPクライアントとは、自分のPCとサーバーとの間でファイルをやり取りするためのソフトのことです。

何となくわかりましたか?

もう少し具体的に説明しますと、
WordPressなどのCMSを使うとWordPressのダッシュボードから画像ファイル等のファイルを送信することができますが、この方法ですとあらかじめ指定された場所へ指定されたファイルしか送信できません。

WordPressのダッシュボードを使わず、FTPクライアントを使うと、希望の場所へ希望通りのファイルを送ったり、希望の場所から希望通りのファイルをダウンロードしたりすることができるようになります。

WordPressを使うようになるとGoogle Analyticsの設定をしたり、テーマファイルを編集したりする場合に、WordPressのダッシュボードからでは対応できない場合があります。
そんな時に、FTPクライアントを使ってサーバーにアクセスします。

WordPressでブログを運営するだけであればそこまで頻繁に利用することはありませんが、何度かは必ず必要な場面がでてきますので、FTPクライアントは必ずインストールしておきましょう。

Cyberduck

OS Mac、Windows
価格 無料
転送方式 FTP、SFTP、WebDAV、Amazon S3、OpenStack Swift、Backblaze B2、Microsoft Azure & OneDrive、Google Drive 、Dropbox

CyberduckはMacだけでなくWindowsにも対応している無料のFTPクライアントです。

見た目がシンプルなため直感的に操作できて、FTP初心者でも使いやすいソフトです。

逆に言うと、あまり使わないメニューが初期画面に表示されていないため、あまり使わない機能を使おうとすると操作が煩雑になってしまう場合があります。

Filezilla

OS Mac、Linux、Windows
価格 無料
転送方式 FTP、SFTP、FTPS

FilezillaはMacだけでなくLinuxやWindowsにも対応している無料のFTPクライアントです。

多機能でパッと見が複雑に見えるため、はじめて使う場合には少し戸惑ってしまうかもしれません。

ただ、表示内容をカスタマイズすることができるため、自分好みのメニュー構成にすることで慣れてしまえば使いやすいソフトです。

まとめ

CyberduckもFilezillaも甲乙のつけがたい、とっても良くできた使いやすいソフトです。

これを無料で使わせてもらえるなんて良い時代ですね。

WordPressを使ったブログ運営が目的であれば、そこまでFTPクライアントを使うシーンもありませんので、シンプルで取っ付きやすいCyberduckがオススメです。

最後にひとこと

無事FTPクライアントはインストールできましたか?

この後はWordPressのテーマやプラグインの紹介を行っていきますので、ご期待ください。

-Mac, WordPress, ブログ運営
-, , ,

執筆者:

関連記事

ブロガーとアフィリエイターの違い

ブロガーとアフィリエイターの違いって何?界隈インフルエンサーの発言(比較・まとめ)

ブログをはじめたばかりの頃に、「あれ、ブロガーとアフィリエイターって何が違うんだっけ?」と疑問を持ったことがある人は少なくないはず。 調べてみたところ、これまでに著名なブロガーやアフィリエイターによっ …

WordPressサブディレクトリ

サブディレクトリにインストールしたWordPressのURL変更方法

WordPressをサブディレクトリにインストールしたあとにURLを変更する(戻す)方法を解説します。 WordPressのインストール方法については以下の記事でご紹介しました。 【MixHost】W …

WordPress Embed

【WordPress】アイキャッチ画像付きリンクを表示する方法 – Embed

他所様(ヨソサマってこういう字を書くんですね。)のブログを読んでいると記事の中で他の記事を紹介するときにアイキャッチ画像付きでリンクが貼られているのを目にします。 ↓こういうやつです。 【2018年】 …

ソースコード

【WordPress】記事にソースコードを表示する方法を比較解説

ブログでHTMLやCSS、PHPなどのソースコードを紹介したいときは、エディタのように行番号や色を付けて紹介することができる「Syntax Highlight(シンタックス・ハイライト)」を使うと便利 …

アイコン

【WordPress】Favicon(ファビコン)の作り方と設定方法

WordPressでFavicon(ファビコン)を設定する方法を解説します。 目次 1. Favicon(ファビコン)とは2. Faviconの作成方法2.1. 1. デザインを決める2.2. 2. …

スポンサー

PROFILE

zakker

Zakker(ザッカー)

零細企業経営者。東京都在住。田舎暮らしに憧れを抱きながら東京で消耗中。いつかその日が来ることを信じて場所にとらわれない働き方の確立を目指して奮闘しています。